2010年8月15日日曜日

最近の技術メモ、



自分の消費者としての位置づけを利用して、
マーケットシェアや景況を予測する件について。

・購買者としての位置づけ
(できれば金額、商品分類別、季節ダミー?)

・マーケットサイズの推計方法
(並びの推計はより困難?市場ごとに安定傾向?)
(ex.携帯・PC市場)

・購買決定時の景況推計
(株価との連動性、バイアス有無、確認)

・課題の解消
(自分がターゲット層の後ろにいる場合は意味ない)
(奢侈品市場でないとサイクルの問題が生じる)


自動車・育成戦略関連

・貸与図生産型アセンブラー?

・一方で部品メーカ強く承認図比率高いことも
(それも貸与図型?)

・開発部門の依存度
(でもデザインインの位置づけを説明する必要)