2010年12月18日土曜日

国王誕生日の記念イベントととして、
Red BullのF1カーが民主記念塔付近をはじめて走行した。
観れませんでしたが。

先週もモータエキスポに出席できなかったし。

年末恒例ですが、現地・現物との距離が生じてしまいます。




そんな中、今週出席したミーティングは、工場見学が
セットでよかった。

DESD(Decade of Education  for Sustainable Development)、
「持続可能な開発のための教育の10年(2005-2014)」

に係るミーティングということで、工程の改善やCSRを通じて
環境まわりに力を入れている工場の視察。







こういう現場もあるのですね。
事務棟のインテリアに力を入れている工場はあまり見かけません。
製造が主たる目的なので、そういうことに力を入れると、


「コストに乗っかってくるだけ」、「生産現場にお金かけようよ」


とか言われて評価されないと思うのですが、
これもブランドマネジメントの一環だと思います。

職場の皆さんも楽しそうに働いてましたよ。